児童手当現況届のQ&A(よくある質問)

現況届とはなんですか?

 現況届とは、受給者の方が毎年6月1日の状況(所得状況、児童の監督や保護、生計同一関係等)を届け出いただき、6月分以降の手当を受ける要件を満たしているかを審査するためのものです。
 提出期限は6月末です。(6月末日が土日祝日の場合は翌開庁日が提出期限となります。)

現況届を提出しないと6月の手当が受け取れないのでしょうか?

 必要な手続きがなされていないため支給を差止めている方を除いては、令和3年6月(2月~5月分)の手当の支給は行われます。
 児童手当は、6月(2月~5月分)、10月(6月~9月分)、2月(10月~1月分)に支給があり、現況届はその年の6月分以降の手当を受給できるかどうかを審査するためのものです。
 そのため、6月の手当(2月~5月分)の支給が行われても、その年の現況届の提出がないと10月以降の手当(6月分~)の支給が差止められますのでご注意ください。

提出期限を過ぎてしまった場合はどうしたら良いですか?

 提出期限を過ぎた場合でも、ただちに受給資格がなくなるわけではありません。
 ただし、提出時期によっては、10月に支給する6月分以降の手当の振込が遅れる場合がありますので、できるだけ早くご提出ください。
 また、現況届の提出がないまま2年間が経過すると、時効により6月分以降の手当を受給することが出来なくなりますのでご注意ください。

現況届はいつ届きますか?

 6月上旬に、各区役所から現況届を発送します。

現況届はどのように提出したら良いでしょうか?

 令和3年度から、現況届の提出先は「札幌市行政事務センター」となりました。同封の返信用封筒に切手を貼りご投函ください。切手の貼り忘れや料金不足となっている場合、到着しないことがありますのでご注意ください。

 なお、「札幌市行政事務センター」には、受付窓口のご用意がありませんので、窓口にて直接ご提出することを希望される方は、お住いの区の保健福祉課福祉助成係の窓口へご提出ください。各区役所の窓口での受付は6月1日(6月1日が土日祝日の場合は6月の最初の開庁日)から開始します。

添付書類として、何が必要ですか?

受給者の状況により、必要な書類は異なります。主なものは以下のとおりです。
詳細は、現況届の用紙の右下に記載している「添付書類」欄をご参照ください。


・健康保険被保険者証(保険証)のコピー
 →受給者、配偶者、対象児童(平成15年4月2日以降生まれ)の方の分

 ※保険証(写)をご提出の際は、保険者番号と被保険者等記号・番号の部分については黒塗りするなどし
  て、番号が見えないようにしてください。

 ※生活保護世帯で保険証をお持ちでない方は除きます。
 ※被用者保険(社会保険)や国民健康保険以外の方で、保険証から加入年金が確認できない場合、「年
  金加入等証明書」の提出をお願いする場合があります。

  例1)保険証だけで厚生年金か国民年金の区別がつかない場合
   ・北海道医師国保組合、北海道歯科医師国保組合、北海道建設国保組合、全国板金業国保組合、全
    国左官タイル塗装業国保組合等

  例2)公務員だが、勤務先が独立行政法人である、組合専従職員になっている等の理由で、職場
     から支給にならず市町村から児童手当を受給することになる場合
   ・地方公務員共済組合、公立学校共済組合、札幌市職員共済組合、道職員共済組合等

・別居監護申立書
 →受給者と児童が別居している場合に必要

同居の祖父母や、高校を卒業した18歳以上の児童の保険証は添付が必要ですか?

 現況届に名前が記載されている方(受給者、配偶者、支給対象児童)の分だけの添付で結構です。それ以外の祖父母の方、高校を卒業した18歳以上の児童の方の分の添付は不要です。

現況届の用紙を紛失してしまいました。

 用紙を再送しますので、問合せ窓口にご連絡ください。また、受付窓口に予備の用紙を準備していますので、窓口にお越しいただいて手続きいただくことも可能です。

以前手続きした際に、住民票や年金加入等証明書を出しましたが、もう一度出さなければならないのですか?

 現況届は、児童手当の受給資格確認のため、6月1日時点での状況について毎年届け出いただくものです。そのため5月以前に同様の書類を提出したばかりの方も改めて提出していただく必要があります。

すでに札幌市外へ転出しているのですが、札幌市への現況届の提出は必要ですか?

 受給者が札幌市外へ転出した場合、受給者の転出予定日の属する月の分までの手当を札幌市からお支払いすることになります(例:受給者の転出予定日が令和3年6月1日である場合、6月分までの手当を札幌市からお支払します)。
 そのため、転出予定日が令和3年6月1日以降である場合、現況届の提出がないと、6月分から転出予定日が属する月の分までの手当が受けられませんので提出が必要です。なお、5月31日以前に転出された方は提出不要です。

転職したので保険証がまだありません。

 保険証が交付されたら至急提出してください。

外国人の方向けのお知らせ(Notice of Status Report Form for Foreign Residents)

外国人の方向けに、英語版のお知らせ文と記載例を以下のリンク先に掲載しておりますので、ご確認ください。

(Please check the following link for the English version of the information on renewal procedures and sample forms.)

https://www.plaza-sapporo.or.jp/files/genkyo_en.pdf

 

お問い合わせ

お住まいの区の区役所の 保健福祉課福祉助成係にお問合せください。

児童手当のお問い合わせ先
郵便番号 所在地 電話番号
中央区 〒060-8612 札幌市中央区大通西2丁目9 011-205-3302
北区 〒001-8612 札幌市北区北24条西6丁目1番1号 011-757-2462
東区 〒065-8612 札幌市東区北11条東7丁目1番1号 011-741-2461
白石区 〒003-8612 札幌市白石区南郷通1丁目南8番1号 011-861-2446
厚別区 〒004-8612 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目3番2号 011-895-2474
豊平区 〒062-8612 札幌市豊平区平岸6条10丁目1番1号 011-822-2453
清田区 〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目2番1号 011-889-2037
南区 〒005-8612 札幌市南区真駒内幸町2丁目2番2号 011-582-4741
西区 〒063-8612 札幌市西区琴似2条7丁目1番1号 011-641-6943
手稲区 〒006-8612 札幌市手稲区前田1条11丁目1番10号 011-681-2487
この記事に関するお問い合わせ先

札幌市子ども未来局子育て支援部子育て支援課手当給付係
〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目 大通バスセンタービル1号館3階
電話番号:011-211-3944
ファクス番号:011-231-6221
メールフォームでのお問い合わせ

更新日:2022年01月11日