おうちで何して遊んでる?

「子どもが小さいと、外に遊びに出かけるのが大変!」

「天気が悪い日が続くと、子どもが家での遊びに飽きてくる・・・」

「感染症の影響が気になって、外出は控えている・・・」

なかなか外で遊んだり、お出かけができない中で、子どもが飽きないように遊びを考えるのは大変ですよね。

お子さんがいる家庭では、実際に何をして遊んでいるのでしょう?

みんなはこうしてる!

あそびのイラスト

<0歳>

  • ボール遊び
  • 絵本を読む
  • 音楽に合わせて大人が歌う、踊る
  • 子ども向けのテレビを見る

<1歳>

  • おもちゃ箱をひっくり返して遊ぶ
  • ひたすら扉を開けたり閉めたりする
  • キッチンのボウルとザルで遊ぶ
  • ソファーの周りをぐるぐる歩く
  • 階段の上り下り
  • 子ども向けのテレビを見る
  • ままごと 

<2歳以降>

  • 乗り物ごっこ
  • ままごと
  • 動画サイトに合わせてダンス
  • ジャングルジム
  • お絵かき(テーブルシート必須!)
  • ダンボールで作ったおもちゃで遊ぶ

まとめ

お子さんの成長とともに、興味の対象や遊びの内容が変化していることがわかりますね。

0歳から3歳くらいまでの時期は、大きな成長の節目となります。

自分でやりたい気持ちが強くなり、大人の真似をしたり、「これは何だろう?」と物への興味も広がります。また、体の機能の発達に伴って、「やればできる」「自分は何でもできる」という自信が出てきて、自我を育てていきます。

では、大人はどのようにお付き合いすれば良いのでしょう?

<子どもと遊ぶとは・・・>

  • 子どもが何を楽しんでくれるか考えること
  • 子どもが喜んだことを一緒に喜ぶこと
  • 喜んだことを繰り返し繰り返し遊んであげること
  • その子なりの成長プロセスを見守りながら、お付き合いすること

この時期は、まだまだ大人に遊んでもらいたい時期です。周囲の大人や兄姉がしていることを「見て、聞いて、まねっこする」ことで、遊びを獲得していくので、まねっこ出来たら大げさなくらいに褒めてあげましょう。

褒められることで、「もっとやってみたい」と繰り返し遊ぶ「意欲」が育ち、結果として思考や手先の器用さや体力が身についてきます。子どもにとって、難しすぎず簡単すぎない「もう1回!」やりたい遊びを見つけられるといいですね。 

お子さんとの遊びに困ったら、ぜひ保育士にお尋ねください。お子さんとの楽しい時間を作るお手伝いをさせていただきます!

<あそびに関するご相談>
厚別区保育・子育て支援センター(ちあふる・あつべつ)
厚別区健康・子ども課子育て支援担当係「こそだてインフォメーション」

この記事に関するお問い合わせ先

札幌市厚別区保健福祉部健康・子ども課子育て支援担当係
〒004-8612 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目3-2
電話番号:011-895-2514

更新日:2021年03月22日