離乳期講習会
当面の間の離乳期講習会の中止について
新型コロナウイルス感染拡大の防止と、来場される方々の健康と安全を優先に考え、当面の間は離乳期講習会を中止とさせていただきます。
急なお知らせとなりましたことをお詫びいたします。
また、再開が決まりましたらアプリ上に掲載させていただきます。
ご不明な点がございましたら、東保健センター(電話011-711-3211)にお問い合わせください。
初めてのお子さんと保護者の方を対象に、月齢に合った離乳食の進め方をお伝えする「離乳期講習会」を開催しています。
ぜひご参加ください。
【申し込み不要】【参加費無料】
離乳期講習会1 |
離乳期講習会2 | |
---|---|---|
受講目安月齢 |
3~4か月 |
6~7か月 |
時間 |
午前10時~11時 (受付:午前9時45分から) |
午後1時30分~2時45分 (受付:午後1時15分から) |
内容 |
はじめての離乳食づくり (講話・実演) |
・2回食へのすすめかた ・7か月以降の離乳食 (講話と実演) ・始めよう!むし歯予防 |
持ち物 |
母子健康手帳、バスタオル、手ふき用タオル、筆記用具 |
注1 離乳期講習会1は午前9時45分から、離乳期講習会2は午後1時15分からの受付となっております。お間違いのないようにお越しください。
開催日程
当面の間は離乳期講習会を中止とさせていただきます。
また、再開が決まりましたらアプリ上に掲載させていただきます。
ご不明な点がございましたら、東保健センター(電話011-711-3211)にお問い合わせください。
誕生日 | 離乳期講習会1 | 離乳期講習会2 |
---|---|---|
2019年9月4日~10月9日 | 2020年2月3日 | 2020年4月6日 |
10月10日~11月15日 | 3月2日 | 5月11日 |
11月15日~12月20日 | 4月6日 | 6月1日 |
12月21日~2020年1月23日 | 5月11日 | 7月6日 |
1月24日~2月29日 | 6月1日 | 9月7日 |
3月1日~4月5日 | 7月6日 | 10月5日 |
4月6日~5月13日 | 9月7日 | 11月2日 |
5月14日~6月20日 | 10月5日 | 12月7日 |
6月21日~7月28日 | 11月2日 | 2021年2月1日 |
7月29日~9月4日 | 12月7日 | 3月1日 |
9月5日~10月10日 | 2021年2月1日 | 4月5日 |
10月11日~11月15日 | 3月1日 | 5月10日 |
11月16日~12月20日 | 4月5日 | 6月7日 |
※いずれも月曜日
注1 対象月齢を前後して参加いただいてもかまいません。
注2 1月、8月は開催しておりません。
注3 保護者の方のみの参加もできます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
札幌市東区保健福祉部健康・子ども課
〒065-0010 札幌市東区北10条東7丁目1-20
電話番号:011-711-3211- ファクス番号:011-711-3217
- 問い合わせフォーム
更新日:2020年06月19日