令和7年度 子育て講座年間予定表

就学前のお子さんとその保護者を対象に、子育て講座を行っています。

●会場はちあふる・ちゅうおう(中央区南7条西13丁目1-1)です。

●事前申し込み制です。申し込みは月曜日~金曜日の9時00分~17時00分の間に、電話 011-511-1156 でお受けします。先着順のため、定員になり次第受付を終了します。札幌市外にお住まいの方は、受付開始日翌日から申し込み可能です。

●参加は無料です。

●「受付終了しました」と記載されていても、キャンセル待ちの枠がある場合がございます。お問い合わせください。

●「保育士に聞こう!さっぽろの冬の過ごし方1~3」 は、3回とも同様の内容ですので、1家庭につき、いずれか1回の受講となります。

講座名 

◆対象年齢(月齢)

開催日時 受付開始日

栄養士に聞こう!離乳食の進め方(初期・中期編)    

◆3か月頃~8か月頃まで

5月29日(木曜日)

 10時~11時

終了しました

ナースに聞こう!子どもの救命救急        

◆0歳~就学前

  7月16日(水曜日)

    10時~11時 

受付終了しました

ようこそ!プレパパ・プレママ

◆妊娠中の方とそのご家族

  8月28日(木曜日)

    10時~11時 

8月7日(木曜日)

おしえて!子育て世帯の防災のコツ

◆0歳~就学前

  9月10日(水曜日)

 10時~11時 

8月27日(水曜日)

保育士に聞こう!さっぽろの冬の過ごし方 1

◆1歳~1歳11か月          

10月31日(金曜日) 

 10時~11時

10月17日(金曜日)

保育士に聞こう!さっぽろの冬の過ごし方 2

◆0歳~11か月

10月31日(金曜日)

14時~15時

10月17日(金曜日)

保育士に聞こう!さっぽろの冬の過ごし方 3

◆0歳~就学前

11月4日(火曜日)

10時~11時

10月21日(火曜日)

【 親育ち応援団講座 】Let`s 親子ビクス♪

◆0歳~就学前

※歩行が安定しているお子さん

12月4日(木曜日)

10時~11時

11月20日(木曜日)

栄養士に聞こう!離乳食の進め方(後期・完了期編)

◆8か月頃~1歳頃まで

令和8年1月21日(水曜日)

10時~11時

1月7日(水曜日)

Let`s ベビーヨガ♪

◆0歳~1歳6か月

※首が座ったお子さん

2月16日(月曜日)

14時~14時45分

2月2日(月曜日)

 

離乳食のことが知りたい 

お口と歯のことが知りたい  

 

親子あそび・・・1家庭につき、年度内いずれか1回の受講となります。

講座名 

◆対象年齢(月齢)

           開催日時 受付開始日

「あそびのぽけっと」《0歳前半》          

◆~6か月まで

4月30日(水曜日)

 14時~14時45分  

終了しました

「あそびのぽけっと」《0歳後半》

◆7か月~11か月

6月3日(火曜日)

 10時30分~11時15分 

終了しました

「あそびのぽけっと」《0歳》

◆~11か月まで

令和8年3月18日(水曜日)

10時30分~11時15分

令和8年3月4日(水曜日)

 

この記事に関するお問い合わせ先

中央区保育・子育て支援センター(ちあふる・ちゅうおう)
〒060-0807 中央区南7条西13丁目1番1号

更新日:2025年07月02日