こそだてサポーター☆ニコちゃんのつぶやき2022

このページでは、子育てサロン「おひさまの部屋」の妖精「ニコちゃん」が、不定期にいろいろなことをつぶやいていくゆるーいページです。
★主役のニコちゃんについて紹介します。

第2つぶ(2022年5月)
ちあふる・ひがしでは、毎月避難訓練を行っているよ。「おひさまの部屋」に遊びに来ている方も訓練に参加していただくことがあるのでご協力をよろしくお願いします。
地震や火事などで避難するときには
押さない・かけない・しゃべらない・戻らない
ということを意識しているよ。
子育てサロン利用のときには、万が一のために貴重品は身に付けて過ごそう。
第1つぶ(2022年4月)
「おひさまの部屋」を紹介するよ
「おひさまの部屋」はお子さんが楽しく過ごせるだけでなく、お父さんやお母さんへのお役立ち情報がたくさん。今回は「おひさまの部屋」の室内を紹介するよ。
広いお部屋はハイハイしたり歩いたりするのにピッタリ
いろいろな種類の遊具があるよ
保護者向けの書籍の閲覧や貸出しもしているよ。
「おひさまの部屋」には保育士が常勤していて、保健センターのこそだてインフォメーション~タッピールーム~と兼務しているよ。
子育てに関する相談や、保育園や幼稚園の情報もお伝えできるので、聞きたいことや知りたいことは気軽に声をかけてくださいね。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
札幌市東区保健福祉部健康・子ども課子育て支援担当係
〒065-0010 札幌市東区北10条東7丁目1-20保健センター1階
電話番号:011-712-6331- ファクス番号:011-712-0874
- 問い合わせフォーム
- ファクス番号:011-712-0874
更新日:2022年04月25日