むし歯予防教室(チャレンジむし歯ゼロセミナー)

むし歯予防の基本となる3つの習慣。

食事とおやつについて管理栄養士から。お子さんの歯を守る具体的な方法については歯科衛生士からお話します。

感染予防対策を講じて開催しますので、ご協力をお願いします。

対象・申し込み方法等

 

対象

 10か月~24か月頃までのお子さまと保護者の方
内容

1 講話「知っておきたい食事とおやつのお話」管理栄養士

2 講話「むし歯予防の3つの習慣」歯科衛生士

日程・時間

  毎月第3木曜日 ※1月・8月休講

【受付】午後1時15分~午後1時30分(15分)

【講義】午後1時30分~午後2時15分(45分)

会場

東保健センター2階 講堂

申し込み

問い合わせ

開催日の前日までに、東保健センター健やか推進係へ電話でお申し込みください。(先着8組まで)

参加にあたってのお願い

  • お子様1名につき保護者の方1名での参加にご協力ください。
  • 保護者の方は不織布マスクの着用をお願いします。
  • 参加前にはご自宅でも検温し、発熱や咳などの風邪症状がある場合は来所をお控えください。
  • 同居者のなかに健康観察期間中の方やPCR検査の結果判定待ちの方が居る場合は来所をお控え願いますが、判断に迷う時は東保健センターにお問い合わせください。
  • 換気を行うため、天候によっては会場内が寒いことがあります。
  • 東保健センターに駐車できる台数には限りがありますので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。

開催日程

令和4年度

令和4年

4月21日(木曜日) 5月19日(木曜日) 6月16日(木曜日) 7月21日(木曜日) 8月休講 9月15日(木曜日) 10月20日(木曜日) 11月17日(木曜日) 12月15日(木曜日)

令和5年

1月休講 2月16日(木曜日) 3月16日(木曜日)

:新型コロナ感染症の状況に応じて変更がある場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

札幌市東区保健福祉部健康・子ども課
〒065-0010 札幌市東区北10条東7丁目1-20
電話番号:011-711-3211

更新日:2022年03月30日