子育てボランティア

 子育てしやすい地域づくりを進めるために、地域で子育て家庭を応援する「子育てボランティア」の育成・支援を行っています。

子育てボランティア活動

・子育てサロンでの親子とのふれあい

・子育て講座などの際の託児や親子の見守り活動
 (令和5年度の託児活動は中止とさせていただきます)

・乳幼児親子向けイベントの事前準備や当日の手伝い

・絵本の読み聞かせ(子育てサロンなど)

・わんぱくの会
 *子育てサロンや乳幼児親子向けイベントなどで使用する遊具や出し物の制作活動
 *令和5年度は南保健センターにて、月1回開催予定(4月は休み)

子育て講座見守り

子育て講座 《見守り活動》

わんぱくの会(制作中)

わんぱくの会

子育てボランティア登録

地域で子育て家庭を支えるボランティア活動に関心のある方を子育てボランティアとして登録しています。

・年齢、経験、資格などは問いません。
・ご都合に合わせて活動することができます。
・南区保育・子育て支援センター(ちあふる・みなみ)への登録となり、定期的にボランティア通信で活動や研修会、交流会などのご案内をいたします。

*登録をご希望された方には「子育てボランティア講習会」の受講をおすすめしています。

詳細につきましては、下記の問い合わせ先にご連絡ください。

子育てボランティア講習会

   子育て家庭の現状や子どもの発達、親子と関わる基礎知識・技術を学ぶことができます。
 

子育てボランティア講習会詳細
会 場 南保健センター1階 講堂(9時30分開場)
申込時の必要事項

・氏名(ふりがな)

・電話番号

・住所

・年代

その他 申込された方全員に、後日参加についての連絡をいたします。

 

令和5年度の札幌市子育てボランティア講習会の日程及び申込についてはこちら札幌市子育てボランティア講習会(PDFファイル:424KB)をご覧ください。

子育てボランティアに関する問い合わせ

南区保育・子育て支援センター(ちあふる・みなみ)子育て支援係
電話番号:011-215-0183

南区健康・子ども課子育て支援担当係(南保健センター1階)
電話番号:011-588-5411

この記事に関するお問い合わせ先

札幌市南区保健福祉部健康・子ども課子育て支援担当係
〒005-0014 札幌市南区真駒内幸町1丁目保健センター1階
電話番号:011-588-5411

更新日:2023年04月28日