プレコンセプションケアについて
プレコンセプションケアとは
プレコンセプションケアとは、性別を問わず、適切な時期に、性や健康に関する正しい知識を持ち、妊娠・出産を含めたライフデザイン(将来設計)や将来の健康を考えて健康管理を行うことです。
なぜプレコンセプションケアが大切なのか
国内の妊娠・出産等については、女性のやせが原因のひとつと言われている低出生児の増加や出産の高齢化に伴うリスクの高い妊娠の増加、予期せぬ妊娠等の課題があげられています。
ひとりひとりが性や健康に関する正しい知識を持ち、健康的な生活を送ることで、将来の自身の可能性を広げることができます。
プレコンセプションケアは、自分の今の健康、将来の健康、そして未来の家族の健康がよりよいものとなるために大切な考えとなります。
始めてみよう!プレコンセプションケア
健康でいるための生活習慣
適正体重を守る
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
BMIで18.5以上25未満が適正体重と言われています。
栄養バランスを整える
主食、主菜、副菜、乳製品、果物をバランスよく食べましょう。
適度に運動する
適度な運動は、血流がよくなり、筋肉量が増えて代謝も高まります。
プレコンセプションケアでは、1週間に150分程度の運動を目安としています。
禁煙
たばこはがん・心臓病をはじめ、たくさんの病気を引き起こします。特に妊娠中の喫煙や受動喫煙は流産、早産、周産期死亡、低体重を引き起こす可能性がありますので、禁煙しましょう。
アルコールは控える
アルコールは控えましょう。妊娠中は胎児への悪影響があるため、禁酒が原則です。
感染症を予防する
プレコンセプションケアに関する情報
プレコン・チェックシート
自分の健康状態について振り返ってみましょう。
国立成育医療研究センターホームページ:プレコン・チェックシート
プレコンノート
プレコンセプションケアが必要な理由や具体的な方法を学ぶことができます。
国立成育医療研究センターホームページ:プレコンノート
- この記事に関するお問い合わせ先
-
札幌市子ども未来局子育て支援部子育て支援課母子保健係〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目大通バスセンタービル1号館3階電話番号:011-211-2785ファクス番号:011-211-2795
更新日:2025年09月02日