BCG予防接種の再開について
令和2年5月11日(月曜日)より再開いたします。
新型コロナウイルスの感染拡大状況を受け、各区保健センターにおいて実施しております『BCG接種』につきましては、令和2年5月6日(水曜日)までの予定で延期しておりましたが、BCGワクチンは小児結核の重症化予防に重要なワクチンであること、乳児期の他の予防接種のスケジュール調整もあることから、規模を縮小し、会場において新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施しつつ、BCG接種を再開することといたしました。
BCG接種日につきましては、個別に各区保健センターからご案内いたします。ご案内した日程でご都合が悪い場合等につきましては、ご案内した保健センターにご連絡をお願いいたします。
感染症拡大防止対策を実施する上で、来所されるお子さま及び保護者の方には、職員の指示に従っていただく必要が生じる等、ご不便をおかけする面もあるかと思いますが、ご協力をお願いいたします。
BCG接種における新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について
BCG接種の実施にあたっては、手洗いやマスク着用を徹底するほか、会場の消毒や定期的な換気、待合場所の分散、会場レイアウトの変更等、来所される方が風通しの悪い空間に密集することをできるだけ避けられるよう工夫を行います。
BCG接種にあたってのお願い
・予防接種を受けるお子さんや保護者の方、同居のご家族に37度5分以上の発熱や咳等の 症状がある場合には、来所されないようお願いいたします。
・予防接種前に自宅で検温を行い、体温が平熱よりも高い場合や咳等の症状がみられる場合には、当日は来所せず、日程を変更してお受けください。
・予防接種会場に来所した後、会場内にて発熱、咳等の症状が認められた方については、帰宅していただく場合があります。あらかじめご了承ください。
・予防接種会場内の混雑を避けるため、保護者以外のご家族(祖父母・きょうだい等)の来所はできるかぎりご遠慮ください。
・マスクの着用や手洗いなど、感染症拡大防止対策のご協力をお願いいたします
・予防接種の日程変更を希望される場合や気になることがある場合には、各区保健センターへご連絡ください。
【各区の保健センターの電話番号】
各区健康・子ども課(保健センター) | 電話番号 |
中央区健康・子ども課 | 011-511-7221 |
北区健康・子ども課 | 011-757-1185 |
東区健康・子ども課 | 011-711-3211 |
白石区健康・子ども課 | 011-862-1881 |
厚別区健康・子ども課 | 011-895-1881 |
豊平区健康・子ども課 | 011-822-2469 |
清田区健康・子ども課 | 011-889-2047 |
南区健康・子ども課 | 011-581-5211 |
西区健康・子ども課 | 011-621-4241 |
手稲区健康・子ども課 | 011-681-1211 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
札幌市保健福祉局保健所感染症総合対策課
〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目 WEST19ビル3階
電話番号:011-622-5199
ファクス番号:011-622-5168
更新日:2020年05月14日