ペビパパフェス2023開催レポート
パパと赤ちゃんのHappy子育てイベント「ベビパパフェス2023」開催!

令和5年9月24日(日曜日)、札幌ビューホテル大通公園にて、パパと赤ちゃんのHappy子育てイベント「ベビパパフェス2023」を開催しました。
0歳から1歳6か月までの赤ちゃんとパパ42組が参加し、親子でさまざまなコンテンツを体験していただきました!
絵本の読み聞かせ

絵本を通じて親子のふれあいをもたらす読み聞かせ。赤ちゃんが喜ぶ絵本の読み聞かせのコツや、月齢に合った絵本選びのポイントなどをご紹介。
育脳英語リトミック

英語の歌やリズムに合わせて手や体を動かすリトミック。楽器なども使いながら、親子で自然と英語に親しみ脳に刺激を与える楽しいプログラムを体験。
調乳体験

ミルク作りの順番を再確認したり飲み頃の温度を栄養士から学んだりしながら、ますます頼れるパパを目指して調乳に挑戦!
フォトコーナー

スマホカメラのポートレートモードを使いながら写真撮影。我が子をよりかわいく撮影するポイントをベビーグラファーがその場でアドバイス。
ベビーマッサージ

手足やお腹などを順番にマッサージする赤ちゃんとパパのスキンシップタイム。中には気持ちよくて眠ってしまう赤ちゃんも。
はみがき講座

子どもの歯のケアやフッ素、歯の健康について、歯科医が直接アドバイス。
はいはいレース

赤ちゃん向けイベントで大人気の「はいはいレース」。ゴールにいるパパを目がけ、コースアウトしたり止まったりとかわいいハプニングも。
ママ向けコンテンツ

パパと赤ちゃんがコンテンツを体験している間、ママには別コンテンツをご用意。0歳からの栄養講座や教育資金講座、ワークショップ、リラクゼーションなどママ向けコンテンツも充実!
参加したパパの感想(一部紹介)
- ベビーマッサージをやったのですが、最初からすごく気持ちよさそうにしていて嬉しかったです。平日はお風呂に入れてあげることが多いので、自宅でも取り入れたいなと思いました。
- はいはいレースは、予想ではもう少し来てくれるかなと思っていたのですがなかなか進まず。でも一応ゴールはできました。またこういうイベントがあったら参加したいなと思います。
- 今後も同じように子どもと一緒に参加できるようなものがあったらいいなと思います。
まとめ
札幌市がパパの子育てを応援するプロジェクト「サツパパ」のイベント「ベビパパフェス2023」。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!今後も親子でお出かけを楽しんでください。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!今後も親子でお出かけを楽しんでください。
市内各区の「保育・子育て支援センター(ちあふる)」「認定こども園にじいろ」は子育て中であれば誰でも利用できます。
祝日を除く月曜日から土曜日までの毎日、月1回のサンデーサロン開催の日曜日に開館していますので、お出かけ先としてもご活用ください。
祝日を除く月曜日から土曜日までの毎日、月1回のサンデーサロン開催の日曜日に開館していますので、お出かけ先としてもご活用ください。
また、各区の保育・子育て支援センターや認定こども園にじいろで「おうちでできるスキンシップ・運動あそび」をテーマに「パパのためのHappy子育て講座2023」を開催しています。「スマホで我が子をかわいく撮影するポイント」の講座も開催します。
まだ定員に空きがあり申込可能な区もありますので、この機会にぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
まだ定員に空きがあり申込可能な区もありますので、この機会にぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
パパのためのHappy子育て講座2023 詳しくはこちら
更新日:2023年10月06日