サツパパ講座冬2025 ちあふる・ちゅうおう 開催レポート
2025年2月2日(日曜日)にちあふる・ちゅうおう(中央区保育・子育て支援センター)で行われた「さぁ!パパをたのしもう。サツパパ講座2025冬」には、7組のパパとお子さんが参加してくれました。
講座テーマ
今回の講座は「親子で楽しむ冬の戸外遊び」です。雪遊びの身支度や気を付けることについて講師からのお話のあと、実際に園庭で冬の戸外遊びを楽しみました。
身支度
慣れない環境に緊張している子や、逆に初めての場所に興味津々で部屋中を探索する子、早く雪遊びをしたくてうずうずしている子など、お子さんの様子は様々でした。
そんなお子さんにパパも一生懸命雪遊びの身支度をしていました。
手袋やブーツをはかせることに苦戦するパパたち…!
雪遊び
ちあふる・ちゅうおうの園庭は、前日まで降った雪でふかふか。
バケツにパパとお子さんで雪を詰めて型抜きをしたり、パパが作った雪玉を大事そうに抱えて雪の上を歩き回ったり。
埋まることを恐れずに勇ましく新雪に進んでいく子もいました。大人たちはズボズボ埋まる埋まる…。
スノーコンビに加え、ふかふかな雪で身動きのとりづらさに最初は圧倒されていたお子さんも、周りのお子さんの遊ぶ姿を見て次第に、自分から雪に触れてみたり歩き回ってみたりして楽しんでいましたよ。
即席で作ったちょうどよい大きさの山で滑って遊ぶ子もいました。
講座終了後も、遊び足りなくて隣りの公園で遊ぶ親子もいらっしゃいました!
ご参加いただきありがとうございました。
雪遊びは、体力づくりや、雪を自由に使って遊べることから想像力が豊かになるといわれています。
1月末から雪がたくさん降り積もり、一気に「冬の北海道」になった札幌。これからたくさん雪遊びが楽しめそうですね。
2024年度サツパパ講座が全て終了しました。
ご参加いただいた親子の皆様、ありがとうございました。
更新日:2025年02月10日