健診・相談日程表

新型コロナウイルスの感染拡大防止のための対応(健診・教室について)

『保健センターの各種事業』について、下記のとおり取り扱うことといたしましたのでお知らせいたします。

 【4か月児健康診査・1歳6か月児健康診査・3歳児健康診査・5歳児健康診査】

 【BCG接種】

白石保健センターで行っている乳幼児健康診査・BCG接種は、新型コロナウイルス感染症防止対策を行った上で継続して実施しております。

対象の方には、文書で個別にご案内しております。ご案内の健診日程の変更をご希望の際は、予約が必要となりますので、保健センターまでご連絡ください。

今後の感染状況により、対応の変更を行う可能性があります。最新の情報については、ホームページに掲載いたします。ご不明な点等がございましたら保健センターまでご連絡ください。

【新型コロナウイルス感染症対策のため、ご協力をお願いいたします】

健診・BCG接種当日は、お越しになる前に、自宅でお子さまと保護者の方の検温を行い、アンケートにご記載ください。付き添いは最小限の人数でお願いいたします。

下記の場合は、受診をご遠慮ください。(判断に迷う場合は、保健センターに電話でご相談ください。)

・37.5度以上の発熱や咳などの風邪症状がある場合

・過去1週間以内に同居者も含め、37.5度以上の発熱や咳などの風邪症状のあった場合

・発熱はないが、感染症(水痘等)にかかり治っていない場合

・お子さままたは付き添いの方が新型コロナウイルス感染症陽性者または濃厚接触者として、療養または健康観察期間中の場合

・お子さま、付き添いの方、同居者の中で、新型コロナウイルス感染症のPCR検査検査中の方がいる場合(これから受ける方、結果を待っている方を含む)

 

【10か月児健康診査】 

 10か月児健康診査は、令和5年度につきましても、集団形式での実施を見合わせることといたしました。

 なお、お子さまの発達のご確認のため、対象の方には、10か月児セルフチェック表を送付いたします。

10か月児セルフチェック表

 生後10か月頃は、つかまり立ちや伝い歩きの動作ができるようになるほか、社会性の発達がみられます。セルフチェック表を活用して、お子さまの発達状況をご確認ください。

 お子さまの発達・発育に心配のある方、ご相談を希望する方につきましては、個別健診や個別相談により対応させていただきますので、ご希望がありましたら、お気軽に保健センターまでご相談ください。

 

【にこにこ健診~希望する方が受けられる乳児健診~】

にこにこ健診は、会場において必要な感染拡大対策を行いつつ、毎月第2~4木曜日に予約制で実施しております。

体格、食事、夜泣き、遊び、お子さんの歯に関すること等、子育てでお困りのことはありませんか?

保健センターの医師、保健師、管理栄養士、歯科衛生士がご相談に応じます。

※相談内容に合わせて他の健診等をご紹介させていただくこともございます。

ご予約時に相談内容をお伝えください。

 

【さっぽろ親子絵本ふれあい事業について】

  4か月児健康診査の際に絵本をお渡ししています。お受け取りができなかった方は、満1歳のお誕生日までに、こそだてインフォメーションでお渡しが可能です。お受け取りの際には必ず母子健康手帳をご持参ください。

 

【各種教室について】

マタニティ教室、あかちゃんクラブ「ワン」「ツー」「スリー(チャレンジむし歯ゼロセミナ=)」は、通常開催の予定ですが、今後の感染状況に応じて中止とさせていただく可能性があります。ご了承の上、ご予約いただきますようお願い致します。中止の場合は、子育てアプリでお知らせします。ご不明点等がございましたら保健センターまでご連絡ください。

・マタニティ教室

・離乳食のこと

 詳細はこちらベビー&キッズの食育

・チャレンジむし歯ゼロセミナー

 詳細はこちらチャレンジむし歯ゼロセミナー

・あかちゃんクラブ

歯みがきやむし歯予防に関する動画をホームページで公開しています。

離乳食に関する動画をホームページで公開しています。

 

令和5年4月1日から令和6年3月31日まで

健診・相談日程表
 

午前

午後

あかちゃんクラブ ツー(第3)
《受付時間9時45分~10時00分》
※7・9月は第2に実施

 

女性の健康支援相談(第2)《予約制》
《受付時間13時00分~14時00分》
※10・1・2月は第3に実施

チャレンジむし歯ゼロセミナー(第4)
《受付時間13時15分~13時30分》

1歳6か月児健診(第1~4)
※7・11・3月は第1~3に実施
《受付時間8時45分~11時00分》

BCG接種(第1~4)※4・12月は第1~3火曜日、5・1月は第2~4火曜日、祝日を除く
《受付時間13時15分~14時15分》

5歳児発達相談(第1・3・4)

《予約制》

4か月児健診(第1~4)

※5・1月は第2~4水曜日、7・9・2月は第1~3水曜日
《受付時間8時45分~11時00分》

3歳児健診(第1~4)

※5・1月は第2~4水曜日、祝日を除く
《受付時間13時00分~15時00分》

にこにこ健診(第2~4)

※11月は第1~3木曜日

《予約制》

《受付時間8時45分~10時30分》

マタニティ教室(原則第2・4)《予約制》
《受付時間13時00分~13時30分》
※4月は休み

「マタニティ教室」の内容の一部をホームページで公開しています。

あかちゃんクラブ ワン(第4)

※2月は第3に実施
《受付時間9時45分~10時00分》

乳幼児の心とことばの相談(第1~4)
《予約制》

乳幼児の心とことばの相談(第1~4)
《予約制》

妊産婦歯科健診(第3)《予約制》
《受付時間13時00分~14時00分》

※5歳児健診は予約の上、1歳6か月児健診又は3歳児健診 の実施時に受診します。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、日程や受付時間が変更になる場合があります。ご不明点等がございましたら保健センターまでご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

札幌市白石区保健福祉部健康・子ども課
〒003-8612 札幌市白石区南郷通1丁目南8
電話番号:011-862-1881

更新日:2023年04月12日