子育てボランティアの活動
子育てボランティアは、地域で子育て家庭を見守り、支えてくれている存在です。
子育てサロンでの親子とのふれあいや子育て講座のサポート、絵本の読み聞かせ、季節の飾りづくりなど、様々な形で活躍中の子育てボランティアの活動を紹介いたします。
随時更新していきますので、お楽しみに!
楽しいひと時を…♪
子育てボランティアで、お仕事や趣味・特技を活かし、親子に楽しい時間を提供してくださる方々がいます。
ちあふる・とよひらでは4つのお楽しみタイムを開催中!それぞれ月1回行っています。
読み聞かせたいむ
大型絵本などの読み聞かせをしてくれます。どんなお話かは当日のお楽しみ♪
どれみさんの音楽たいむ
ピアノで季節の歌など素敵な音楽を演奏してくれます。リクエストもできますよ~!
Misaとえいごであそぼう
相棒のわんちゃん、Brownくんと遊びに来てくれます。音楽に合わせて楽しく英語に触れてみませんか?
わらべうたであそぼう
親子で楽しめるわらべうたを紹介してくれます。お気に入りの遊びが見つかるかも♪
親子とのふれあい
子育てサロン「りんごのへや」での親子とのふれあいの様子です。
「安心して子育てができるよう、子育て家庭を支えたい」という温かい思いをもって、いつも優しく関わってくださっています。
お会いした際はぜひ一緒に遊んだり、お話をしたりしてみてください。

「はじめまして」のボランティアさんに最初はドキドキ…でしたが、だんだん慣れてくるとやり取りを楽しめるように♪

ボランティアさんが絵本の読み聞かせをしてくださる日もあります。みんな真剣に見ています👀
子育て講座のサポート
親が子どもの発達や関わり方について学ぶ『子育て講座』。子育てサロン「りんごのへや」や豊平区役所での開催時には、ボランティアの方がサポートに来てくださっています。
親子が落ち着いて参加できるよう、そばで見守ったり、子どもと遊んだりしてくださっています。子どもと関わってくれる人がいることで、親はじっくりと話を聞くことができます。
グループボランティア活動
グループでの制作活動の様子です。
折り紙での装飾づくり、ペープサートやボードビルの制作、縫物などのご自身の得意なことを活かして子育て家庭を支えてくださっています。
グループボランティア活動で制作されたエプロンをつけて、ままごとをしている様子です♪
制作したものは、子育てサロンや保育園、地域への貸出などで活用させていただいています。
豊平区役所3階の「こそだてインフォメーション」に飾っている折り紙の作品は、市民から大好評です!
来所した際にはぜひご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
札幌市豊平区保健福祉部健康・子ども課子育て支援担当係
〒062-8612 札幌市豊平区平岸6条10丁目1-1豊平区役所3階
電話番号:011-822-2474- ファクス番号:011-812-0874
- お問い合わせフォーム
- ファクス番号:011-812-0874
更新日:2023年10月03日