北区保育・子育て支援センター(ちあふる・きた)

★保育園と子育て支援機能を持った施設です。
★常設子育てサロンのほか、子育て講座なども開催しています。
子育て講座については最下部に掲載しております。
住 所 |
札幌市北区北25条西3丁目3番3号 (幌北団地2号棟1階、2階) |
---|---|
電 話 |
011-757-5380(保育園) 011-757-5381(子育て支援) |
交 通 機 関 |
地下鉄南北線「北24条駅」徒歩3分 |
手作りスタイの寄贈がありました NEW
※詳しくはコチラ(PDFファイル:606.2KB)をご覧ください。
子育てサロン「こあらの部屋」
ちあふる・きた内にて開催している子育てサロンです。
専任の保育士が常駐しており、子育てに関する様々な情報提供、子育て相談や読み聞かせなどを行っています。
子育て講座を開催したり、絵本の貸し出しも行っています。
その他に行事の予定や、子育て情報を掲載している「こあらだより」の発行も行っています。
下記リンクよりご覧ください。
月曜日から土曜日(祝日、年末年始を除く) |
★1回目 | 9時~ |
---|---|
★2回目 | 10時30分~ |
3回目 | 12時~ |
★4回目 | 14時~ |
★5回目 | 15時30分~ |
1回1時間半ごとの時間で入れ替え制とします。(各回6組)
各回、開始時間の5分前より玄関前の線に沿ってお並びください。
駐車場も5分前より利用できます。
・各回終了20分前から、室内と遊具の消毒時間とさせていただきます
・3回目と4回目の間に昼消毒時間として30分いただきます
・土曜日は星印のついている時間(1、2、4、5回目)のみ開催となります
できるだけたくさんの方に安心してご利用いただくため、1家庭、1日1回までのご利用でお願いします。
事前予約はお受けできませんので、ご了承ください。
【お願い】
・ご利用の際は、体温のご記入をお願いします
・ご利用される方や同居家族に、1週間以内に発熱などの風邪の症状のある方や、概ね2週間以内に海外渡航歴のある方がいらっしゃる場合は、ご利用を控えていただきますようお願いします
・保護者の方と小学生以上のお子様は、マスク(代用品も可)の着用にご協力をお願いします
・入室の際に、手洗いをしっかり行ってください
・水分をこまめにとってください
・早い時間から玄関前に並んだり、荷物のみを置いての場所取りや、駐車場の場所取りはご遠慮ください
・利用後に感染が判明した場合は、ご連絡ください
子育てサロン「サンデーサロン」
北区保育・子育て支援センターにて毎月第3日曜日に開催しているサロンです。
「こあらの部屋」と同じ部屋にて、子育てアドバイザーがお待ちしています。
お役立ち情報
★令和2年度きたっこ情報(PDFファイル:1.1MB) 9月30日更新
北区にある子育てサロンの一覧です。
地区ごとの情報がまとまっています。
★心がつながる良いおもちゃ~おもちゃの選び方・遊び方~ 1月15日更新
上記の講座は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止いたします
北区保育・子育て支援センター主催の子育て講座です。
※受講していただくには電話でのお申し込みが必要です。
講座についてはコチラからもご確認いただけます。
※記載内容が変更になることがあります。
詳しくはお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
札幌市北区保健福祉部健康・子ども課子育て支援担当係
〒001-0025 札幌市北区北25条西6丁目1-1保健センター1階
電話番号:011-757-2566- ファクス番号:011-756-0874
- 問い合わせフォーム
- ファクス番号:011-756-0874
更新日:2021年01月15日