北区保育・子育て支援センター(ちあふる・きた)

★保育と子育て支援の機能を併せもつ施設です。
★常設子育てサロン「こあらの部屋」は、0歳から就学前のお子さんと保護者の方、これからお父さん、お母さんになる方が自由に集い、遊んだりおしゃべりを楽しんだりする場です。子育て講座なども開催しています。
住 所 |
札幌市北区北25条西3丁目3番3号 (幌北団地2号棟1階、2階) |
||||
---|---|---|---|---|---|
開 所 時 間 |
共通 月曜日から土曜日(祝・休日・12月29日から1月3日を除く) 保育園 7時から19時まで
※上記以外は時間外保育となります 常設子育てサロン「こあらの部屋」 9時から17時まで |
||||
電 話 |
011-757-5380(保育園) 011-757-5381(子育て支援) |
||||
交 通 機 関 |
地下鉄南北線「北24条駅」徒歩3分 |
「こあらの部屋」からお知らせ 9月29日更新
10月 こあらの部屋の予定を更新しました NEW
新型コロナウイルス感染症への対応について
新型コロナウイルス感染症の5類感染症への変更に伴い、子育てサロン「こあらの部屋」の開催方法を変更いたします。
利用時間と利用組数についての制限がなくなります。
引き続き、以下の感染対策にご理解、ご協力をお願いいたします。
・遊ぶ前の手洗いをお願いします。
・発熱や倦怠感、風邪症状のある方は、ご利用をお控えください。
・室内の換気を適宜行います。
・マスクの着用については個人の判断に委ねることを基本とします。
職員のマスクについても同様とします。
ランチタイムについて
持参したお弁当などを食べることができます。
日時 :月曜日~土曜日の12:00~13:00
持ち物:食事、水分補給できるもの
※お菓子はご遠慮いただいています。
※ごみはお持ち帰りください。
「あかちゃんあつまれ」について
「あかちゃんあつまれ」は、あかちゃんと保護者の方の交流の場です。月齢の近いお子さんの保護者や保育士と一緒に、お話しませんか?
詳細についてはコチラをご覧ください。
「ふたごちゃんあつまれ」について
「ふたごちゃんあつまれ」は、多胎児と保護者の方の交流の場です。多胎児のお子さんを持つ保護者や保育士と一緒にお話ししませんか?
「ふたごちゃんあつまれ」は予約制です。予約については下記をご確認ください。
【対象】 就学前の多胎児と保護者
【定員】 5組
【時間】 10時30分から11時30分まで
【会場】 北区保育・子育て支援センター(ちあふる・きた)
(北25条西3丁目3-3)
【予約】 予約開始日から電話にて申込み(先着)
月曜日から金曜日まで 9時から17時まで(祝・休日を除く)
電話番号 757-2566(北区子育て支援担当係)
実施日 | 予約開始日 |
5月24日(水曜日)※終了しました | 5月10日(水曜日) |
10月24日(火曜日) | 10月10日(火曜日) |
★「こあらの部屋」はちあふる・きた内にて開催している子育てサロンです。
専任の保育士が常駐しており、子育てに関する様々な情報提供、子育て相談や読み聞かせなどを行っています。
子育て講座を開催したり、絵本の貸し出しも行っています。
その他に行事の予定や、子育て情報を掲載している「こあらだより」の発行も行っています。
下記リンクよりご覧ください。
子育てサロン「サンデーサロン」3月30日更新
北区保育・子育て支援センターにて毎月第3日曜日に開催しているサロンです。
「こあらの部屋」と同じ部屋にて、子育てアドバイザーがお待ちしています。
お役立ち情報 3月30日更新
★北区の子育てサロン情報
北区にある子育てサロンの一覧です。
★子育て講座年間予定
北区保育・子育て支援センター主催の子育て講座です。(親子同室)
受講していただくには電話申し込みが必要です。
記載内容が変更になる場合があります。
講座についてはこちらからもご確認いただけます。
詳しくはお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
札幌市北区保健福祉部健康・子ども課子育て支援担当係
〒001-0025 札幌市北区北25条西6丁目1-1保健センター1階
電話番号:011-757-2566- ファクス番号:011-756-0874
- 問い合わせフォーム
- ファクス番号:011-756-0874
更新日:2023年09月29日