札幌市産後ケア事業

市内の助産所で、助産師が産後の生活や育児相談等のケアを行います。

出産後、自宅に帰っても手伝ってくれる人がいなくて不安、赤ちゃんのお世話の仕方や生活リズムがわからない、お産と育児の疲れから体調が良くない・・・など、出産後、育児等の支援が必要な方を対象に産後ケア事業を実施しています。

詳細は、添付の案内チラシをご覧ください。

札幌市産後ケア事業チラシ(PDFファイル:973.6KB)

 

 

利用者

札幌市に住民登録があり、生後6か月未満の赤ちゃんとそのお母さんで、下記のいずれかに当てはまる方

・家族などから家事や育児等の援助が受けられない

・出産や育児の疲れから体や気持ちの調子がよくない

・育児について心配なことや困りごとがある

(医療が必要な方は利用できません)

内容

・お母さんが困っていること(赤ちゃんのあやし方、授乳、寝かしつけ、抱っこ、沐浴、夜泣きなど)をお聞きし、対応方法等をお伝えします。

・乳房のケアや手当の方法をお伝えします。

・お母さんがリフレッシュして育児を継続していけるよう、休息や十分な食事をとっいただきます。

※宿泊型(利用時間の例:11時~翌日15時) 

※日帰り型(利用時間の例:11時~15時)

利用申込

・直接、助産所に電話でお申込みください。

※出産後の申込となります。妊娠中の予約はできません。

・1家庭につき通算 7日以内の利用となります。

 ※利用料金は、添付の案内チラシをご確認ください。

札幌市産後ケア事業実施助産所一覧

産後ケア実施助産所一覧(令和4年4月1日更新)

<宿泊型・日帰り型>
助産所名 住所 電話番号
あいの里助産院 北区あいの里4条4丁目6-12 011-778-1703
さくら助産院 東区北16条東14丁目1-10 011-721-1778
つるべ助産院 白石区北郷3条2丁目13-8 011-376-1913
産後ケアハウスさんさん助産院 清田区清田1条4丁目3-60 0120-352833
助産院エ・ク・ボ 西区発寒6条10丁目10-3 011-666-0814

<日帰り型のみ>

助産所名 住所 電話番号
とっと助産院 中央区旭ヶ丘2丁目2-7 090-7516-0211
feel助産院 中央区円山西町5丁目4‐56 090-6994-6699
今井母乳育児相談室 清田区平岡4条1丁目6-5 011-883-7077
いろはな助産院 西区山の手2条1丁目2-22 080-3233-0452
棚田母乳育児相談室 令和4年5月で閉院となりました。  
この記事に関するお問い合わせ先

札幌市保健福祉局保健所健康企画課

〒060-0042 札幌市中央区 大通西19丁目 WEST19ビル3階

電話番号:011-622-5151
ファクス番号:011-622-7221

更新日:2022年06月22日