育児教室「にしっこくらぶ」

西保健センターでは、初めてのお子さまを育てるご家庭を対象に、楽しい子育てを応援する育児教室「にしっこくらぶ」を開催しています。子育て支援サービスの紹介や月齢に合わせた食事や虫歯予防について、管理栄養士・歯科衛生士・保育士がお伝えします。また、相談や情報交換、仲間づくりの場としてぜひご利用ください。

開催内容

対象 西区にお住まいで、初めてのお子さまをお持ちの保護者の方と対象のお子さま
申込み

開催日の前日(祝日の場合は前開庁日)までに、下記の方法でお申し込みください

  • 電話(011-621-4241)(土日・祝・年末年始を除く8:45~17:15)
  • WEBによる申請(申し込みフォームは、ページ下部にあります)
定員 親子15組(先着順)
受講料 無料
会場 西保健センター2階講堂
日時

下記「日程表」をご覧ください。
2回で1コースの教室ですが、各回ごとに予約が必要となります。

  • 目安の月齢をご参考にしていただき、ご予約ください。
  • 1回目または2回目どちらかのみの参加も可能です。
  • 各回1回のみのご参加となります。
持ち物
  • 筆記用具
  • お子さまに必要な物(おむつ、ミルク、おむつ用ゴミ袋など)
  • バスタオル(会場の乳児用マットは共用です。必要な方はバスタオルをお持ちください。)
  • 1回目のみ、上記に加え「遊びに使うハンカチまたはガーゼ」もご持参ください。
備考
  • お子さまや保護者の方に発熱や咳がある場合や、感染する恐れが病気の場合は、参加を見合わせてください。
  • 駐車場が混み合う場合がありますので、余裕をもってお越しください。
  • 日程・内容は変更する可能性があります。
チラシ 令和7年度(2025年4月から)開催分のチラシ(PDFファイル:179.8KB)
参加月齢の目安と内容
 

内容

1回目
(3~5か月頃)
  • 離乳食の始め方とすすめ方
  • 赤ちゃんとの関わりとあそび、子育て支援サービスのご紹介
2回目
(6~8か月頃)
  • 離乳食のステップアップ(調理のコツ、形態や味の付け方)
  • 食べて育てるお口の健康(むし歯予防・お口のはたらき)

日程表

目安の月齢をご参考にしていただき、ご予約ください。
※日程・内容の変更、開催中止になる場合があります。

開催回 1回目(3~5か月頃)
火曜日14時00分~15時00分
(受付:13時45分~)
2回目(6~8か月頃)
木曜日14時00分~15時00分
(受付:13時45分~)
令和7年4月 令和7年4月15日 令和7年4月24日
令和7年5月 令和7年5月20日 令和7年5月15日
令和7年6月 令和7年6月17日 令和7年6月26日
令和7年7月 令和7年7月15日 令和7年7月17日
令和7年8月 令和7年8月19日 令和7年8月28日
令和7年9月 令和7年9月16日 令和7年9月18日
令和7年10月 令和7年10月21日 令和7年10月23日
令和7年11月 令和7年11月18日 令和7年11月20日
令和7年12月 令和7年12月16日 令和7年12月25日
令和8年1月 令和8年1月20日 令和8年1月15日
令和8年2月 令和8年2月17日 令和8年2月26日
令和8年3月 令和8年3月17日 令和8年3月19日

WEB申し込み(24時間受付)

にしっこくらぶWEB申し込みフォーム

担当者が申込内容・予約状況を確認後、記載いただいたメールアドレスにご予約の可否をご連絡いたします。

この記事に関するお問い合わせ先

札幌市西区保健福祉部健康・子ども課
〒063-8612 札幌市西区琴似2条7丁目1-20
電話番号:011-621-4241

更新日:2025年04月01日