【真駒内】ちあふる・みなみ 〔さくらんぼのへや〕
南区子育て支援キャラクターさくらんぼちゃん
開催場所 | 南区保育・子育て支援センター(ちあふる・みなみ) |
開催日 | 月曜日~土曜日(日曜、祝日、年末年始はお休み)※毎月第1日曜日はサンデーサロン開催 |
時間 |
9時00分~17時00分 |
住所 | 札幌市南区真駒内幸町2丁目2‐2 |
電話 | 011‐215‐0183 |
主催 | 札幌市南区保育・子育て支援センター |
地図情報
お知らせ
【R4.3.22】
札幌市の「まん延防止等重点措置」の終了に伴い、子育てサロンの開催時間が通常通りとなります。
日時:3月22日(火曜日)より
開催時間:9時から17時まで
お知らせ
【R4.3.7】
札幌市の「まん延防止等重点措置」の期間延長に伴い、子育てサロンの開催時間が引き続き変更となっております。
期 間:3月21日(月曜日)まで
開催期間:10時から16時まで
ご理解とご協力をお願いいたします。
お知らせ
【R4.2.22】
札幌市の「まん延防止等重点措置」の期間延長に伴い、子育てサロンの開催時間が引き続き変更となっております。
期 間:3月6日(日曜日)まで
開催時間:10時から16時まで
ご理解とご協力をお願いいたします。
お知らせ
【R4.1.27】
保育所と同一施設という特殊性により、保育所の送迎時間の混雑を避けるため、1月27日(木曜日)から2月20日(日曜日)の開園時間が10時から16時までとなります。ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
登録カード更新について
詳しくはこちらからご覧ください。
登録カード更新のお知らせ(PDFファイル:580.6KB)
安心して利用していただくために
新型コロナウイルス感染症拡大防止のためにご協力をお願いいたします。
★常設子育てサロン(さくらんぼのへや)
就学前のお子さんと保護者の方、これから親になる方などと自由に集い、ゆったりと遊びながら地域の親子やボランティア、学生などと交流ができる場所です。
さくらんぼのへやではどんなことをしているの?
子育て相談
困っていることや不安なことなど、子育てに関する相談に保育士がお応えします。
イベントや子育て講座などの情報について
さくらんぼだより
南区保育・子育て支援センター内の子育てサロン「さくらんぼのへや」より発行しているおたよりです。サロン内で行っている行事や子育て支援情報などを掲載しています。

★上記のリンクよりご覧ください。
子育て講座・イベント情報
子育てに関する情報提供
子育てに関する情報提供をお伝えします。
・子育て支援制度の案内
・保育園や幼稚園あずかり情報の提供
・手づくり遊具や遊びの紹介
・子育てサロン、イベントや講座情報の紹介
・地域の公園などのおでかけ情報の紹介
絵本などの貸出
・絵本や育児書など貸出をしています。
・貸出は2週間3冊までです。
・絵本選びについてなど、お気軽にお聞きください。
★絵本を読む前に手指の消毒をお願いします。
その他
・栄養相談(栄養士が奇数月に相談に応じます。)
・さくらんぼ・たいむ(保育士による手遊び、親子遊びの紹介や絵本の読み聞かせ)
・身体測定
・誕生会
・行事(クリスマス、節分など)
・さくらんぼあかちゃん(8か月までの親子の交流の会)
・つくってみよう!(制作)
・ボランティアによる活動(絵本の読み聞かせ、ベビーマッサージなど)
さくらんぼあかちゃん
つくってみよう!(制作)
★日程と詳細は、さくらんぼだよりをご確認ください。
サンデーサロン
詳細はこちらのページでご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
札幌市南区保健福祉部健康・子ども課子育て支援担当係
〒005-0014 札幌市南区真駒内幸町1丁目保健センター1階
電話番号:011-588-5411- ファクス番号:011-584-0874
- 問い合わせフォーム
更新日:2022年03月31日