食育資料集
「札幌市保育所児童における食生活に関するアンケート調査」
本市の保育所に通う児童の生活リズムや食習慣の実態を把握する一助とし、今後の保育所等における食育のあり方等の検討資料として活用するとともに、児童の健全な発育に寄与することを目的として、平成24年に市内保育所(23施設)の児童(4歳児とその保護者)を対象とし、調査を実施しました。
「札幌市保育所児童における食生活に関するアンケート調査」報告書(概要版) (PDFファイル: 1.7MB)
6月は食育推進月間
第4次食育推進基本計画で、6月は「食育月間」と定められています。
札幌市では、毎年6月を「食育推進月間」と定め、食育を推進しています。
<A3版>
ポスター「早寝早起き朝ごはん」
すぐに食べられる食品を準備しておくと、ごはんやパンなどの主食にプラスすることで朝ごはんをレベルアップさせることができます。
朝ごはんを食べて元気な1日をスタートさせましょう!
R6早寝早起き朝ごはんポスター (PDFファイル: 415.4KB)
<A3版>
ポスター「早寝早起き朝ごはん」
朝ごはんが「ごはんだけ、パンだけ」という人はいませんか。朝ごはんは1日をスタートするためのエネルギー源です。また、朝すっきり目覚めるためには、早く寝ることも大切です。
朝ごはんをレベルアップさせ、よい1日のスタートを切りましょう!
R5早寝早起き朝ごはんポスター (PDFファイル: 501.7KB)
ポスター「早寝早起き朝ごはん」
朝起きたとき、「眠たくて何も食べたくない」「お腹がすいていない」ということはありませんか。朝ごはんをおいしく食べるためには、早寝早起きの生活リズムをつくることがポイントです。
よい生活リズムをつくり、体を目覚めさせましょう。
R4早寝早起き朝ごはんポスター (PDFファイル: 208.4KB)
<A3版>
ポスター「早寝早起き朝ごはん」
乳幼児期は、望ましい生活習慣を身につけるために、大切な時期です。早寝・早起きをして、朝ごはんを食べることから、1日のスタートを切りましょう。
今まで、朝ごはんを食べていなかった人は、まずは手軽に食べられるものを!
「ごはんだけ、パンだけ」の方は、主菜をプラスし、副菜をプラスするなど、徐々にステップを上げて、パワーアップしましょう!
早寝早起き朝ごはんポスター (PDFファイル: 106.6KB)
<A3版>
リーフレット「早寝早起き朝ごはんのすすめ!!」
どうして「早寝早起き朝ごはん」が大切なの?
子どもが早く寝るためには?
簡単な朝食づくりのコツは?
「できることからはじめてみよう」チェックを使って、普段の生活を振り返ってみましょう。
早寝早起き朝ごはんのすすめ!! (PDFファイル: 660.9KB)
<A3版、両面、三つ折り>
リーフレット「早寝早起き朝ごはん」
朝ごはんで元気なからだにスイッチオン!
元気になる朝食のポイントや、簡単に作ることのできるピザトーストとマカロニスープのレシピも掲載しています。
<A4版、二つ折り>
8月は野菜摂取強化月間。毎月1日は野菜の日。
ポスター「夏の元気は野菜から」
1日に摂取したい野菜の量を知り、毎日の食事にもう1品野菜をプラスすることを意識してみましょう!
R6夏の元気は野菜から (PDFファイル: 802.3KB)
<A3版>
ポスター「夏の元気は野菜から!」
夏野菜の働きや1日に摂取したい野菜の量、野菜を食べやすくする工夫について紹介します。
R5夏の元気は野菜から! (PDFファイル: 372.3KB)
<A3版>
ポスター「夏の元気は野菜から」
夏野菜の働きと、1日に摂取したい野菜の目標量について紹介します。
<A3版>
リーフレット「もっと野菜をたべよう!」
野菜を食べやすくするためのひと工夫や、おすすめレシピを紹介します。
もっと野菜をたべよう! (PDFファイル: 250.9KB)
<A4版、両面>
ポスター「野菜をもっとたべよう!」
1日分の野菜や、さっぽろとれたてっこについて紹介します。
野菜をもっとたべよう! (PDFファイル: 578.5KB)
<A3版>
啓発資料「1日分の野菜」
1日に必要な野菜について、ほぼ実寸大の野菜と、その野菜を使った料理で示したものです。
掲示例を参考に、ご活用ください。
1日分の野菜例(実寸大) (PDFファイル: 126.9KB)
1日分の野菜例(料理) (PDFファイル: 217.0KB)
<A4版>
掲示資料「かぼちゃをもっと食べましょう!」
北海道は、かぼちゃの生産量ランキング堂々の第一位です。
ホクホクと甘みがあって、栄養満点のかぼちゃをもっと食べましょう!
かぼちゃをもっと食べましょう! (PDFファイル: 1.5MB)
<A4版>
掲示資料「ほうれん草をもっと食べましょう!」
ほうれん草は、ビタミン類・鉄分・カルシウムなどを豊富に含み、栄養たっぷりの野菜です。
旬は冬ですが、北海道では、品種改良と冷涼な気候を理由に、4~9月が収穫のピークです。
ほうれん草をもっと食べましょう! (PDFファイル: 238.6KB)
<A4版>
掲示資料「玉ねぎをもっと食べましょう!」
札幌は、玉ねぎを日本で初めて栽培した地といわれています。
徐々に、東区、北区篠路、白石区などの農家さんへと広がり、品種改良を重ねて現在に受け継がれています。
玉ねぎをもっと食べましょう! (PDFファイル: 206.5KB)
<A4版>
掲示資料「白菜をもっと食べましょう!」
白菜は1年中出回っている野菜ですが、旬は11月~2月頃です。
摂りすぎた食塩を体の外に出す働きがある「カリウム」や、便秘解消に効果がある「食物繊維」も豊富に含まれています。
白菜をもっと食べましょう! (PDFファイル: 218.1KB)
<A4版>
掲示資料「アスパラガスをもっと食べましょう!」
アスパラガスは栄養を蓄える根が沢山あり、その栄養で一つの株から若芽が何本も出てきます。
エネルギー代謝を活発にし、疲労回復を早める効果のあるアスパラギン酸は、最初にアスパラガスから発見されたので、この名前がつきました。
アスパラガスをもっと食べましょう! (PDFファイル: 210.5KB)
<A4版>
掲示資料「切干大根をもっと食べましょう!」
江戸時代から食べられていた切干大根は、大根を細く切って干した保存食で、1年中流通しています。煮物にして食べるイメージが強いですが、みそ汁の具、酢の物、サラダなどいろいろな料理に使っておいしく食べることができます。
切干大根をもっと食べましょう! (PDFファイル: 163.4KB)
<A4版>
リーフレット「保育園の白菜レシピ」
保育園の給食から、白菜を使ったレシピを紹介します。
A4サイズ1枚に、2枚分のレシピが印刷されますので、半分に切ってお使いください。
<A4版>
リーフレット「保育園のアスパラガスレシピ」
保育園の給食から、アスパラガスを使ったレシピを紹介します。
A4サイズ1枚に、2枚分のレシピが印刷されますので、半分に切ってお使いください。
保育園のアスパラガスレシピ (PDFファイル: 88.9KB)
<A4版>
リーフレット「保育園のほうれん草レシピ」
保育園の給食から、ほうれん草を使ったレシピを紹介します。
A4サイズ1枚に、2枚分のレシピが印刷されますので、半分に切ってお使いください。
保育園のほうれん草レシピ (PDFファイル: 60.5KB)
<A4版>
リーフレット「保育園のかぼちゃレシピ」
保育園の給食から、かぼちゃを使ったレシピを紹介します。
A4サイズ1枚に、2枚分のレシピが印刷されますので、半分に切ってお使いください。
<A4版>
リーフレット「保育園の切干大根レシピ」
保育園の給食から、切干大根を使ったレシピを紹介します。
A4サイズ1枚に、2枚分のレシピが印刷されますので、半分に切ってお使いください。
<A4版>
リーフレット「保育園の玉葱レシピ」
保育園の給食から、玉葱を使ったレシピを紹介します。
A4サイズ1枚に、2枚分のレシピが印刷されますので、半分に切ってお使いください。
<A4版>
食生活改善普及運動
ポスター「食事をおいしく、バランスよく」
たくさんの食べ物からバランスよく食べる秘訣は、毎日の食事で「主食・主菜・副菜」をそろえて食べることです。
食事をおいしく、バランスよく (PDFファイル: 230.9KB)
<A3版>
リーフレット「食事をおいしく、バランスよく」
健康な体づくりには、いろいろな栄養素が必要です。
そのためには、食事のバランスを整えることが大切です。
食事をおいしく、バランスよく (PDFファイル: 427.9KB)
<A4、両面、二つ折り>
リーフレット「栄養バランスのよい食事」
健康な体をつくるためには、栄養バランスのとれた食事が欠かせません。
献立を考えるときのポイントや、食事の適量を知る方法を紹介します。
栄養バランスのよい食事 (PDFファイル: 456.1KB)
<A4版、両面、二つ折り>
リーフレット「減塩のすすめ」
減塩のコツ、保育園のおすすめ減塩レシピなどを紹介します。
<A4版、二つ折り>
掲示資料「おいしく目指そうマイナス2g」
「平成28年札幌市健康・栄養調査」によると、札幌市民(成人)の食塩摂取状況は、1日の食塩摂取目標量よりも、平均2g程度多いことがわかりました。無理なく減塩を実践するためのポイントや、加工食品に含まれる塩について紹介します。
おいしく目指そうマイナス2g (PDFファイル: 274.7KB)
<A3版>
掲示資料「バランスよく食べよう!」
健康な体づくりには、いろいろな栄養素が必要です。
主食・主菜・副菜を揃えて、食事のバランスを整えましょう。
バランスよく食べよう! (PDFファイル: 306.3KB)
<A3版>
地産地消
紙芝居「たまねぎきーくん」
東区特産のたまねぎ「札幌黄」について、ちいさな子どもでも楽しく学べる紙芝居です。
産地表示用教材作成例
保育所給食では、積極的に北海道産の食材を使用しています。
「地産地消」食育教材の作り方 (PDFファイル: 142.9KB)
掲示資料「じゃが芋について」
じゃが芋の主な成分は「でん粉」ですが、「ビタミンC」も豊富に含まれています。じゃが芋のビタミンCは、熱を加えても壊れにくい特徴があります。
日本のじゃが芋生産量のトップは北海道で、国内生産量の約8割を占めています。
<A4版>
リーフレット「保育園のじゃが芋レシピ」
保育園の給食から、じゃが芋を使ったレシピを紹介します。
A4サイズ1枚に、2枚分のレシピが印刷されますので、半分に切ってお使いください。
<A4版>
食文化 行事食
掲示資料「七草粥」
春の七草には、ビタミンC、カロテン、鉄、食物繊維が含まれています。七草粥を食べるのは、お正月に食べ過ぎた胃を休ませ、冬に不足しがちな野菜をとるための先人の知恵です。
<A4版>
食育指導案
給食室の仕事・食事のマナー
箸の使い方
しろくま忍者の手あらいソング
食べ物の働き
シナリオ(赤・黄・緑のおべんとう) (PDFファイル: 88.2KB)
朝食とそしゃく
レシピ集
しろくま忍者の手あらいソング
- この記事に関するお問い合わせ先
-
札幌市子ども未来局子育て支援部保育推進課栄養指導担当係
〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目 大通バスセンタービル1号館3階
電話番号:011-211-2985
ファクス番号:011-231-6221
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2024年08月27日