しろくま忍者の手あらいソング
子どもたちの食中毒・感染症の予防と食育の推進を目的とし、保健所の食品衛生監視員及び子ども未来局子育て支援部の保育士・栄養士によるプロジェクトで、札幌市オリジナルの手洗い啓発ソング「しろくま忍者の手あらいソング」(CD・DVD)を制作しました。
保健所ホームページ http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/shoku/tearaisong/index.html
「しろくま忍者の手あらいソング」の内容
「円山動物園の可愛い“しろくま忍者”が、手洗い・うがい忍法でバイキン忍者と戦って追い払い、きれいになった手で札幌の農産物(さっぽろとれたてっこ野菜)を食べよう。」という内容の歌詞となっています。
軽快なリズムに乗り、小さな子どもでも、歌と踊りで正しい手洗いの手順、うがいの方法や札幌近郊で収穫される野菜の名称等を楽しく覚えることができ、食中毒、感染症予防(衛生)や食事のマナー、地産地消等(食育)の観点から、楽しく学習することができる内容です。
また、子どもたちが好む動きを考慮し、充分な身体活動となるよう振り付けが工夫されていることから、遊びや体操の一環としてもご活用いただける内容です。
「しろくま忍者の手あらいソング」食育指導教材

食育指導案「しろくま忍者の手あらいソング」(PDF:51.3KB)
ポスター「しろくま忍者の手あらいソング」(PDF:92.4KB)
「しろくま忍者の手あらいソング」ペープサートの作り方(ページにリンク)
しろくま忍者の手あらいソングの取り組み
保育園の取り組み
しろくま忍者の手あらいソングの取り組みの一部を、写真で紹介しています。(ページにリンク)

各区、健康子ども課等の取り組み
しろくま忍者の手あらいソングの取り組みの一部を、写真で紹介しています。(ページにリンク)

- この記事に関するお問い合わせ先
-
札幌市子ども未来局子育て支援部保育推進課栄養指導担当係
〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目 大通バスセンタービル1号館3階
電話番号:011-211-2985
ファクス番号:011-231-6221
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2025年03月21日