こそだてインフォメーション

お知らせ

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下のとおりとしておりますので、ご理解いただけますようお願いいたします。

 

  • こそだてインフォメーション内の遊具は、一部ご利用を制限しています。

 

なお、子育て相談や一時預かりサービス事前利用登録説明会などにつきましては、通常通り実施しておりますので、心配なことがありましたら、お気軽にご利用ください。詳しくは、各区こそだてインフォメーションへお問い合わせください。

【令和3年4月22日更新】

 

「知りたい」「聞きたい」「相談したい」、そんな時はお尋ねください

ロゴ

子育てをする中で「困っているけど誰に聞いたらいいんだろう」「こんな些細なことも相談していいのかな」と思ったことはありませんか?

そんな時に頼りになる「こそだてインフォメーション」が各区庁舎にあります。

ここでは、子育てに関する困りごとをお聞きし、必要なサービスの情報を提供したり、窓口や専門機関をご案内します。

母子健康手帳交付や乳幼児健康診査などで保健センター(区役所)を訪れた際に、お気軽にお立ち寄りください。

こそだてインフォメーションはこんな場所

子育てに関する悩みを、保育士がお聞きします

「子育てがつらい」「子どもとどう関わってよいかわからない」「どこに相談すればよいかわからない」など、子育てに関するさまざまなお悩みを保育士職員がお聞きします。

子育てに関する情報提供や、窓口・施設をご紹介します

こそだてインフォメーションでは、子育てに関する行政情報や地域の情報をご紹介しています。

「自分にあったサービスは何だろう」「こんな時にはどんな制度が使えるの?」など、お気軽にご質問ください。困りごとの内容に応じて、制度の窓口や専門機関などをご案内します。

また、子育てサロンやイベントなど、親子で遊べる場所の情報や、絵本や手作りおもちゃのご紹介もしています。

親子が安心して利用できる空間です

・乳幼児健康診査などで来庁した際に目につきやすい場所にあり、木調をベースとした柔らかい雰囲気のお部屋です。

・座って絵本を読んだりできる子どもスペースを常設しています。

・子育てに役立つ情報を掲示するコーナーがあり、チラシやパンフレットなどをご自由にお持ち帰りいただけます。

 

どうぞお気軽にご利用ください。

各区のページはこちらから(画像をクリックすると各区のページへ飛びます)

更新日:2023年04月05日